成多嘉智が往く麻雀飽満記~企業からスポンサードを受けたプロ雀士の軌跡~ 2食目:渋谷オクタゴン

~12月某日 B社社屋~

成多:いやはや、前回はひどい目に遭った…

成多嘉智(なりたよしとも)

ライテック・ケムール公認プロ雀士。
競技麻雀団体RMUに所属するA級ライセンスプロ。麻雀はカロリー。
前回は大会に参加するも、見るも無残な成績でオオグソクムシを食べる羽目になった。

成多嘉智が往く麻雀飽満記~企業からスポンサードを受けたプロ雀士の軌跡~1食目:みやぴっぴ杯with堀慎吾

成多:負けた自分が悪いとはいえ、毎回毎回こんなんでは身が持たない…今回こそ勝ってナイスカロリーを手に入れねば…

成多:(トントントン)失礼します!(ガチャ)

戸井田:うい~、お疲れ~す。

戸井田岳大(といだたけひろ)

B社所属、麻雀飽満記企画担当者。
競技麻雀団体RMUに所属するB級ライセンスプロ。
前回記事では先輩の取れ高を見事に妨害、卓上では遠慮情けの無い後輩。
麻雀飽満記内では畜生成分500%増しでお送りします。

成多:いやめっちゃくつろぐじゃん???

戸井田:今回からは事前打ち合わせは私一人で担当させていただきますんで~、省エネです省エネ~(ゴクゴク

成多:一応仕事の打ち合わせなんですがねぇ、しっかり頼みますよ担当。

戸井田:こっちこそ前回先輩に付き合わされてバッドカロリー食らわされてるんすよ~?ちゃんとしてくれないと困りますよほんま~。

成多:わーかってるって!前回みたいな大負けそうそうないだろうから安心しろよ!

戸井田:本当ですかー?しっかりお願いしますよー。

成多:はいはい。んで、今日は麻雀飽満記第2回の打ち合わせと聞いてきんだけども、さっそく企画の内容を聞いても良いかい?

戸井田:了解です。成多嘉智が往く麻雀放浪記、第2回のお題は「フリー麻雀で勝ち越せ!」になります!

成多:ほう、今回は大会じゃないんだね。

戸井田:はい。令和の今、全国に沢山のフリー雀荘があり、日夜そこで鎬を削っている方々がいらっしゃいます。

そんな方々と相対したとき、「プロ」としてキチンと結果を残せるか…今回はそれを見せていただきます!

成多:なるほど、良いでしょう…

それじゃあ今回はフリーで麻雀の「プロ」というものを見せつけてあげますよ….

戸井田:よろしくお願いします~(大丈夫かなぁ…)

撮影当日

戸井田:さて、今日は公式戦の試合参加後に撮影となりますが、肩は温まっていますか?

成多:分かってて聞いてるよねぇ????(本日の公式戦の結果:4着→3着→4着→4着)

戸井田:おっとこれは失礼…A級ライセンスともあろうお方が負けることがあるだなんて…

成多:言うねぇ…まぁ公式戦では負けちゃったけど、企画の方はばっちり勝つからよ!任せとけ!

戸井田:よろしくお願いします!

それではこちらが本日の撮影会場、渋谷「オクタゴン」さんです!

渋谷オクタゴン

渋谷オクタゴン

株式会社サイバーエージェントが運営するノーレート雀荘。
競技フリー以外にも麻雀スクールや、Mリーガーを始めとするゲストプロを呼び数多くのイベントを開催している競技麻雀の聖地の1つ。

成多:今日はオクタゴンだね!プロとしては様々なイベントでお世話になっている雀荘だし、しっかりと宣伝してお店にも貢献していこう!

澤田プロ:成多さんいらっしゃいませ!お待ちしておりました!

澤田唯プロ(@yui10264989)

所属団体:日本プロ麻雀連盟
コメント:日本プロ麻雀連盟33期後期生。
本日の会場であるオクタゴンの店長を務める。
同店にて開催されるイベント「頂上リーグ」では今期ガッチリと首位をキープ。
麻雀の実力も人柄も、オクタゴンを代表するプロ雀士。

成多:澤田さんお疲れ様です!本日はお世話になります!よろしくお願いします!

戸井田:よろしくお願いします!本日はオクタゴン様が開催されている「最強戦リーグ」に参加させていただきます!

最強戦リーグ

最強戦ルールによる年間を通した戦い。
アマチュア部門、プロ部門の各グランドチャンピオンには
麻雀最強戦の出場権が与えられる。

澤田プロ:承知いたしました、是非Dailyチャンピオン目指して頑張ってください!

成多:もちろんです!スポンサープロとしてきっちり勝たせて頂きます!

中島:お、成ちゃんやっと来たかー、お疲れー。

中島浩太アスリート(@kojikojibear)

所属団体:RMU
コメント:RMUアスリート。
本日の会場であるオクタゴンの主任を務める。
持ち前のコミュニケーション力を武器に、心温まる対応でお客様をお迎えする。
オクタゴン様に麻雀飽満気第2回の記事作成にご協力頂きたいという旨を伝えると、忙しい中丁寧丁寧丁寧に対応をしてくれた。優しい。

成多:なかじお疲れー!麻雀しに来たぞー!

中島:おー、それがスポンサーのユニフォームってやつ?カッコいいじゃん。

成多:せやろせやろー?(^ω^≡^ω^)

戸井田:良いからはよ準備してください、他のお客様が待たれてますよ。

成多:おっといけない!では今日こそナイスカロリー目指して!対局よろしくお願いします!

対局開始

1回戦

成多:ぐぬぬ…ここまで押されっぱなしでまだ加点出来ていない…!三色だけのペン3pテンパイだけど、なんとか粘ってテンパイ料だけでも…!(2sポイー

ロン!12000!

成多:ぎゃーーーーーーーす!!!!!!

戸井田:下家の5sはプッシュですからね、河の様相を加味すると染め手濃厚、これは脇が見えていませんね…

2回戦

成多:南場の親番でボロボロの配牌…何とか東だけポン出来たけどこのまままっすぐ行っても正直速度負けしそうだ…
ここは河を作って上家のトップ目をけん制しながら手を進めるぞ!ピンズに見せかけるから上家の1mは2枚ともスルーじゃ!

ツモ!500-1000!

成多:みぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーー!

戸井田:他家の手が固まりすぎていたのでブラフが意味を為さなかったですね。時と場合によりけりでしょうが親番は素直に打つのが一番です。

3回戦

成多:くそぅ…今日も敗色濃厚…ようやく来たかと思った国士無双のイーシャンテンも上家のリーチ宣言牌で最後の9sが枯れてしまい敢え無く終了…

成多:しかしこのままで終われるものか!何とか一矢報いて見せるぞ!
オーラス、何とか1000-2000ツモ条件が出来た!手牌も中や一盃口などでプラス1ハンも見えている!後はテンパイしてツモるだけだ!!!

上家:リーチ!

成多:むっ!リーチか!だがこちらもテンパった!最後の一局、この捲りあい必ず勝つ!うおおおおおおおリーチだあああああああああああああああああ!!!!!(五ポイー

上家:ロン!リーチ一発ドラ!5200で捲りです!

成多:ほげええええええええええええええええええええ!??!???!!

戸井田:条件があるのは分かりますが、自分の手都合だけで危険牌を引っ張りすぎるとこういうことになります。
本記事を御覧の皆様はリスクと適切なお付き合いをしていきましょう。

対局後

戸井田:え~…それでは、本日の成績です。

※22名参加中22位

成多:()

戸井田:流石プロ、貫禄のトップ()ですね!やっぱり先輩は違うなぁ^^

成多:ど゛う゛じ゛で゛ぞ゛う゛ゆ゛う゛ご゛ど゛い゛う゛の゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛!゛!゛!゛!゛

成多:うう、国士さえ、あの国士さえ和了れていれば…

戸井田:あ、そういえば私今日の試合で国士和了ったんですよ!気持ちよかったですわぁ~^^v

成多:君はあれなの???遠慮とか気づかいっていう言葉をどこかに忘れてきたタイプの人間なの?????

澤田:ま、まぁまぁ…結果は時の運ですし…

成多:うう、澤田さぁん…(´;ω;`)

中島:とはいえ本当に最下位になるかねスポンサードプロ…

成多:俺だってなりたくてなったわけじゃないやい…

戸井田:さて…そういえばどこぞの麻雀プロもどきが事前の打ち合わせで「前回みたいな大負けそうそうない」などとのたまっていたような気がしますが…

成多:(ギクッ)

戸井田:前回に引き続きこの体たらく…このままではスポンサー様に示しがつきません…

成多:こ、今度は一体何を食わせるつもりなんだ…(ブルブル)

戸井田:今回は前回を下回る最下位…もはや一般的なお店で供されるようなものでは生温いでしょう…

成多:ヒイッ…(ガクガクブルブル)

戸井田:…私に考えがあります。後ほどご連絡しますので、指定した日時を空けておいて下さい。

成多:ハイ、ワカリマシタ…(一体俺はどうなってしまうんだ…)

12月25日クリスマス、罰ゲーム当日

成多:えー、言われた通りに車を飛ばしてきたわけですが…

成多:…ここはどこですか?

戸井田:多摩川ですね。

成多:運転したの僕なんで薄々気が付いてはいましたが、やっぱりそうですよね。

…一体ここで何を?

戸井田:もちろん、今回の罰ゲームの実施です。

今回の罰カロリーは「多摩川に生息する野草でナイスカロリー」となります!

成多:()()()

戸井田:調べによりますと、ここ多摩川の河川敷には食用に用いることの出来る野草が多数生息しているそうです!成多さんには本日ここでカロリーのキャプチャー(採取)を行っていただきます!

成多:第2回にして、ただバッドカロリーを摂取するだけでなく、カロリーそのものを採取するところまで来てしまったか….

戸井田:成多さんがちゃんと勝ってくれれば私も貴重な休日を草むしりで減らさずに済んだんですがねぇ?

成多:その節は誠に申し訳ありませんでした…orz

戸井田:ちなみに、本日成多さんが摂取できるカロリーはキャプチャーしたカロリーのみとなっておりますので、もしカロリーのキャプチャーに失敗した場合本日はカロリー一切なしでフィニッシュとなります。

成多:ちょっと待って!?早朝から車回してきて今日まだ1kcalも摂取しとらんのだけど!?

戸井田:そうですか、では気合い入れてカロリー採取と参りましょう!
あ、ちなみに私は見てるだけなんで(笑)
ケガだけ気をつけてくださいね。

成多:うう、世間はクリスマスだというのに、俺達は一体何をしているんだ…

戸井田:私が聞きたいですよ…

成多:というかこんな真冬に緑が全然ないんだが?

戸井田:きれ~に整備されちゃってますね。あ、でも浅瀬の向こう側が茂ってますよ?

成多:どこか陸で繋がって…ないね。
行きゃ~いいんだろぉぉぉ?

成多:ぬぉぉぉぉ。あっ(靴ぼちゃん)

戸井田:wwwww

罰ゲーム:多摩川に生息する野草でナイスカロリー

成多:という事で、都合3時間ほど探索を行った結果…

テテーン!

戸井田:時間はかかりましたが、何とかそれらしき野草は採取出来ましたね!

成多:一時はどうなる事かと思ったけど、案外あるもんだね。

戸井田:とはいえ実食の際は本当に食べて大丈夫なのかしっかり確認してから食べてくださいね!よく似た食べれないものもあるようなんで、確信のあるものだけにしてください。見境なくカロリーに手を付けないように!

成多:君は俺をなんだと思っているのかね?

※野草は図鑑などでよく調べて、確信のあるものだけを食べるようにしてください。もし食べる場合は自己責任で!

帰宅後・自宅にて:実食フェイズ

成多:さてさて…では早速やっていくとしますか…

成多:とりあえず種類別に分けてみたけど、今回キャプチャーしたのは全部で6種類、一応どれも食べることはできるみたいだな。

調理法を調べた結果、上の段の3種類(カラスノエンドウ、オウシュウヨモギ、クレソン)は天ぷら、下の段の3種類(コハコベ、カラシナ、トゲバギシギシ)はおひたしにするのがよさそうだ。こうしてみると聞いたことのある名前も結構あるな。

それじゃ、早速調理を始めていくとしますか…

カロリー調理中

成多:完成!したけども…

成多:この眼前に広がる「野」のオーラ…!

これは気合いを入れて行かねばなるまい…いざ、実食!

成多:まずは天ぷら組から、塩で頂きます!

カラスノエンドウは正直あんまり味がしない?シンプルに衣の触感を楽しめる感じ。

成多:オウシュウヨモギはヨモギって付くくらいだから香り高いのかと思えばそうでもなし、お浸しにしたら変わっていたかも、旬な時期ならもう少し違うのかな。

成多:天ぷら組の中では一番特徴があったのがクレソン、適度なほろ苦さが衣とよく合い飽きの来ない味わい、普通の天ぷらに交ってても全く違和感なし。

天ぷら組評価

(最大★5個で評価、成多目線で食えれば★3)
・カラスノエンドウ(★★★)
あまり味がしなかったが、最低限普通に食える

・オウシュウヨモギ(★★★?)
今日キャプチャーしたものはそこまで味がしなかったが、旬な時期に試すと違うかも?

・クレソン(★★★★)
美味しい、スーパーなどでもたまに見かけるので是非皆さんも天ぷらにしてみて欲しい。

成多:さて…正直、衣と油で何とか出来る天ぷらが、それなりに食べられるのは想定の範囲内…

本番はここから、いざお浸しゾーン…!覚悟を決め口へ…!
ちなみに各野草は洗浄後塩を入れたお湯にて湯がいて処理をしています。

そんなおっかなびっくり口へ運んだコハコベですが、今回食べた6種類の中で一番おいしかった!
湯がいて食べるだけで歯ごたえ舌ざわり共に抜群で、噛むとほのかに甘い。
青臭さなども葉野菜の持つ適度な味わいの範疇であり、ぜひ皆さんに挑戦してほしいおいしさ。

成多:次はカラシナか…

辛子菜(カラシナ)と言うくらいだから辛いのだろうか?と思って口に含むととてつもない苦みが口中を襲う。
処理を間違えたのかはたまたそういう仕様なのか。コハコベで油断した瞬間だったので苦みがボディに来た。

成多:ラスボスのナガバギシギシ…コレホントに食べれるのか?

口全体に広がる「野」の味わい。
舌で味わった瞬間、体全体が認識する。おそらく、通常人間が食するものではない。
一応可食らしいが、食べ過ぎると肝不全などを起こす可能性があるらしい。怖い。

おひたし組評価

(最大★5個で評価、成多目線で食えれば★3)
・コハコベ(★★★★★)
めちゃくちゃ美味い。クレソンと違って都会で手に入れるのは難しいかもしれないが、機会があればぜひ一度食してみて頂きたい。ナイスカロリー!

・カラシナ(★★)
苦みが強く、食べられないことはないがそれなりに工夫が必要に思う。

・ナガバギシギシ(★)
これを探す時間をコハコベ探す時間に充てましょう。

総評

・油の力は偉大
衣をつけてあげれば大抵のものは食える。
天ぷらにすればおよそ美味しく頂けることが分かったので、今度多摩川に行くときは天ぷらセットとてんつゆでも持ち込もうかと思います。

・加熱は正義
茹でただけだと野草本来の青臭さなどが前面に出るが、食べられない事はない。
特にコハコベは本当に美味しかったので、アウトドアな趣味をお持ちの方々是非お試しください!
ただしギシギシは例外。
企画担当者の分を冷凍しておいたので、今度会ったら口に突っ込んであげようと思います。

成多:はー、とんだ1日だったけど、意外と身近の色々な場所にカロリーが潜んでいるんだなぁ。勉強になった…

とはいえ好き好んで野草を食う趣味は持ち合わせていないし、このまま負け続けたらスポンサードそのものが危うくなりかねない…!

来年こそ結果を残して、ナイスカロリーを手に入れてやるぞーーーー!!!!!!!

そんなこんなで聖なる夜を野草に囲まれて過ごしたよしともでしたが、2021年では得られなかったナイスカロリー、来年こそ手に入れられるようお正月はお賽銭を奮発してこようと思います!

皆様も年の暮れに体調などを崩さぬよう、しっかりカロリーを摂って新年に備えましょう!
それでは皆様良いお年を!2022年もよろしくお願い致します!ナイスカロリー!

あわせて読みたい